ダイヤルイン(各担当直通電話)をご利用ください
市役所の電話(下記の部署)に「ダイヤルイン」を導入しました。
ダイヤルインをご利用いただくことでご用件のある部署に直接つながり、待ち時間を短縮することができます。
ご用件がお分かりの場合には、ぜひ、ダイヤルインをご活用ください。
下記の部署以外または、ご利用先が不明の場合には、これまでどおり
042-576-2111(代表)をご利用ください。
各部署の直通電話番号と事務分掌(業務内容) | |||
番号 | 部署名 | 直通電話番号 | 事務分掌(業務内容) |
1 | オンブズマン事務局オンブズマン係相談専用ダイヤル | 505-5127 | 市の機関等に対する苦情や、子どもの人権侵害に関する相談 |
2 | 政策経営部課税課市民税係 | 576-2113 | 住民税の課税及び税証明等の発行に関すること |
3 | 政策経営部収納課管理係 | 576-2114 | 市税及び国民健康保険税の収納・口座振替など |
4 | 政策経営部収納課滞納整理係 | 576-2115 | 市税等の滞納処分、市債権の統括管理等に関すること |
5 | 行政管理部市民課記録係 | 576-2116 | 戸籍届書の受付及び審査、戸籍の整備及び保管 |
6 | 行政管理部市民課市民係 | 576-2117 | 住民票・戸籍の写しの交付、印鑑登録、マイナンバーカード等 |
7 | 子ども家庭部保育幼児教育推進課保育・幼稚園係 | 576-2427 | 公私立保育園に関すること(運営調整、設置認可、入所、保育料)等認定こども園及び私立幼稚園に関すること |
8 | 子ども家庭部子育て支援課くにサポ専用ダイヤル | 576-2105 | 子ども・子育ての総合相談,妊娠届受理・1人親支援に関すること |
9 | 生活環境部ごみ減量課清掃係 | 576-2119 | ごみの分別、不法投棄、集積所等に関する問い合わせ |
10 | 生活環境部ごみ減量課清掃係粗大ごみ専用ダイヤル | 505-5109 | 粗大ごみ収集の申込受付 |
11 | 生活環境部まちの振興課消費生活センター相談専用ダイヤル | 576-3201 | 商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や相談 |
12 | 健康福祉部福祉総務課相談保護係 | 576-2120 | 生活保護等の相談、行旅病死人に関すること |
13 | 健康福祉部福祉総務課福祉総合相談係(ふくふく窓口)相談専用ダイヤル | 572-2111 | 生活や暮らし、仕事についてのお悩みや経済的なお困り事に関する相談 |
14 | 健康福祉部しょうがいしゃ支援課相談支援係 | 576-2121 | しょうがい者(児)の福祉サービス利用などに関する相談 |
15 | 健康福祉部しょうがいしゃ 支援課相談支援係 しょうがいしゃ就労支援 センター | 505-7271 | しょうがいしゃの就労支援事業に関すること |
16 | 健康福祉部高齢者支援課介護保険係 | 576-2122 | 介護保険制度(保険料・給付・認定)に関すること |
17 | 健康福祉部高齢者支援課地域包括支援センター | 576-2123 | 高齢者の生活や介護の総合相談窓口 |
18 | 健康福祉部保険年金課国民健康保険係 | 576-2124 | 国民健康保険の資格・課税・給付に関すること |
19 | 健康福祉部保険年金課後期高齢者医療係 | 576-2125 | 後期高齢者医療に関する申請、保険料徴収等 |
20 | 教育委員会生涯学習課社会体育係 | 576-2107 | 社会体育事業の開催イベントに関すること |
この記事に関するお問い合わせ先
行政管理部 総務課 庶務管財係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(34番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:251、252、246)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日