しょうがいしゃ青年教室
しょうがいしゃ青年教室は、しょうがいのある若者とない若者が共に活動して、お互いに学び合う場をつくることを目的にした青年教育事業です。一緒に活動するメンバーを募集します。
下記の6つのコースごとに、年に6回から10回程度活動します。いずれか1つコースを選んで応募してください。
また、全体でのイベント(夏祭りやクリスマス会など)も季節ごとに開催しており、希望に応じて参加できます。
期間 |
5月から来年2月(一部3月まで)。月1回から2回程度 |
---|---|
対象 | 市内在住・在学・在勤で学校卒業後から30歳くらいまでの「しょうがいしゃ手帳」を持つ方 |
申込先 | 4月12日(水曜日)までの午前9時から午後5時の間に電話で担当までご連絡ください(後日面談有り)。 公民館電話 042(572)5141 (注)コースにはそれぞれ定員がありますので、ご希望にそえない場合もあります。ご了承ください。 |
コース | 活動予定日 | 内容 |
---|---|---|
スポーツ | 第1金曜日 午後2時から4時 |
市内体育館などで様々なスポーツに挑戦します。昨年度はドッジビーやソフトボールを行いました。 |
クラフト | 第4土曜日 午前10時半から12時 |
毎回オリジナルの工芸やアート作品を作ります。昨年度は粘土細工や木工作品づくりなどをしました。 |
料 理 | 隔月第3土曜日 午後4時半から7時 |
色々な料理に挑戦します。昨年度はハンバーガーやカレーなどを作りました。 |
リトミック | 隔月第2土曜日 さくら:午前10時半から12時 いちょう:午後2時から4時 |
さくら・いちょうの2コースに分かれて活動します。音楽のリズムに合わせ体を動かしたり、歌ったりします。 |
YYW | 基本日曜日の午後(皆で相談して決めます) | 一人ではやらないことを皆で企画して楽しいときを過ごす講座。昨年度は花火やキウイ狩りに出かけるなどをしました。 |
喫茶実習 | 開店時と希望日時を調整して日程を決めます。 | 公民館内の「喫茶わいがや」でコーヒーを淹れるなど喫茶体験をします。 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日