窓やベランダからの子どもの転落事故にご注意ください!
室内の換気などで窓を開ける機会が多いと思いますが、子どもが住居などの窓やベランダから転落し死亡する事故が多く発生しています。
子どもが窓やベランダから転落する事故を防ぐため、以下の点にご注意ください。
窓やベランダ周辺の環境づくり
- 窓やベランダの手すり付近に足場になるようなものを置かないようにしましょう。特に、エアコンの室外機の置き場所に気を付けましょう。
- 窓、網戸、ベランダの手すり等に劣化がないか定期的に確認しましょう。
- 窓や網戸には、子供の手の届かない位置に補助鍵をつけましょう。
子どもの見守り・教育
- 子どもだけを家に残して外出しないようにしましょう。
- 窓を開けた部屋やベランダでは子どもだけで遊ばせないようにしましょう。
- 窓枠や出窓に座って遊んだり、窓や網戸に寄りかかったりさせないように
しましょう。

画像は消費者庁イラスト集より
詳細につきましては、以下の消費者庁公表資料をご参照ください。
消費者庁News Release「窓やベランダからの子どもの転落事故に御注意ください!」 (PDFファイル: 656.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 コミュニティ・市民連携係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:176、191、193)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日