交通安全施設(街路灯、カーブミラー)
街路灯
街路灯が故障していたら
街路灯の球切れ、つきっぱなし等についての修繕は、道路交通課維持係までご連絡お願いします。
また、ご連絡いただく際には、街路灯の特定をするため、 街路灯の管理番号 をお知らせください。
街路灯が電柱に設置されている場合は電柱番号 をお知らせください。
管理番号、電柱番号が不明のときは、住所や目標になる建物などをお願いします。
街路灯管理番号のサンプル

街路灯管理番号の例です。これは「 1635 」になります。

これまで表示の無かった大学通りデザイン灯、さくら通りハイウェイ灯、矢川通り歩道照明にも管理番号を追加しました。これは「 東029 」です。
電柱番号のサンプル

電柱番号のサンプルです。これは「 天満宮482 」になります。
節電のため消灯している場合があります

節電のため消灯している街路灯があります。そのような街路灯には表示があります。故障ではありませんのでご理解をお願いします。

道路反射鏡(カーブミラー)
カーブミラーの向きが悪い、支柱が曲がっている等お気づきの際は、道路交通課維持係までご連絡をお願いします。
住所及びカーブミラーに貼付されている管理番号 も合わせてお知らせいただくとカーブミラーの位置を特定しやすくなりますのでご協力をお願いします。
電柱にカーブミラーが設置されている場合は、電柱番号をお知らせください。
管理番号がない場合は、住所や目印になる建物などをお知らせください。

カーブミラー管理番号のサンプル写真です。これは「 北005 」です。なお、後ろに立っている電柱は「 松坂48 」になります。
安全施設(防護柵等)
防護柵(ガードパイプ)が破損している等お気づきの際は、道路交通課維持係までご連絡お願いします。
場所の特定をするため、現場近くのご住所も合わせてごお知らせください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 道路交通課 維持係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(48番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:484)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日