くにPayのチャージ方法

更新日:2024年09月03日

★『くにPay』のチャージ方法について

令和6年度よりチャージ機能が搭載され、繰り返し使用することができます。チャージ方法は以下のとおりです。(9月2日よりチャージ可能となります)

chiicaアプリの方

1.セブン銀行ATMでチャージ方法

◆全国のセブン銀行ATMでのチャージが可能です。

◆画面の指示に従って、ご自身でスマートフォンアプリの操作が必要です。

◆チャージ方法はこちらから

2.クレジットカードでチャージ方法

◆クレジットカードなら、いつでもどこでもチャージでき、すぐに利用できます。

お手元にクレジットカードのご用意と、ご自身でスマートフォンアプリの操作が必要です。

◆チャージ方法はこちらから

くにPay磁気カードの方

1.セブン銀行ATMでチャージ方法

◆全国のセブン銀行ATMでのチャージが可能です。

◆画面の指示に従って、ご自身で操作が必要です。

◆チャージ方法はこちらから

chiicaアプリの方及びくにPay磁気カードの方

チャージ協力店でチャージ方法

◆チャージ協力店でポイント相当分の現金を支払うことで、chiicaアプリ及び磁気カードにくにPayポイントをチャージすることができます。

◆市内のチャージ協力店はこちらから(一覧表中、店頭チャージ可に〇があるお店がチャージ協力店)

取扱加盟店一覧表

◆チャージ方法はこちらから