令和7年第1回臨時会(予定)の手話通訳の申し込みについて

更新日:2025年04月11日

手話通訳者を本会議(初日、最終日)と常任委員会等へ設置しています。ご希望のある方は、以下の締切日までに、ファクスまたはメールで、議会事務局までお申し込みください。

なお、日程の変更や手話通訳者の確保ができないこと等により、実施できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

申込締切日

本会議 (予定)

令和7年5月16日(金曜日)午前10時から (予定)

申込締切日

  令和7年5月8日(木曜日)まで

申込方法

ファクスによる場合

以下の手話通訳申込書に必要事項をご記入のうえ、議会事務局まで送信してください。

後ほど、申込内容等の確認のためにご連絡することがあります。

 

送信先:042-576-2205 (議会事務局ファクス番号)

 

メールによる場合

議会事務局への問い合わせページにおいて、以下のとおり必要事項をご記入のうえ、送信してください。

 

市からの回答 ・不要
を選択してください。
氏名・フリガナ 希望される方のお名前をご記入ください。

・メールアドレス
・郵便番号
・住所
・電話番号
・ファクス番号

後ほど、申込内容等の確認のためにご連絡することがあります。

ご希望の連絡先をご記入ください。

件名 ・手話通訳の申し込みについて
とご記入ください。
本文

・傍聴を希望される会議(本会議初日または本会議最終日)
・時間
・人数
・その他ご不明な点
をご記入ください。

 

国立市議会第1回定例会【初日、予算特別委員会(4日間)、常任委員会(3日間)、最終日、】以外の日程への手話通訳の希望について

下記リンク先の「手話通訳者の派遣」より、お申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 庶務調査係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(36番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:271)
ファクス:042-576-2205
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか