令和7年度「犯罪被害者週間」行事
11月8日(土曜日)に啓発イベントを実施します
毎年11月25日から12月1日は、「犯罪被害者週間」です。
市は令和7(2025)年度、東京都との共催で、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について理解を深めることを目的として、以下の啓発イベントを実施します。
多くの方のご来場をお待ちしています。
「知ろう、学ぼう、考えよう 二次的被害と支援の大切さ」
日時
令和7年11月8日(土曜日)
場所
FSXホール(くにたち市民芸術小ホール)
時間
13:30から16:00(開場13:00)
講演
「被害者遺族になることで」
講師:伊藤 咲貴氏(犯罪被害者ご遺族)
(注)手話通訳あり
ミニコンサート
演奏:警視庁音楽隊
演技:警視庁音楽隊カラーガード
パネル展
東京都の犯罪被害者等支援事業と「生命のメッセージ展」
申込み
申込期間 10月6日(月曜日)から11月2日(日曜日)
申込方法 Logoフォーム、メール、電話のいずれかにて
Logoフォームの場合 こちらの申込フォームより
メールの場合 sec_diversity@city.kunitachi.lg.jp
電話の場合 お問い合わせ先参照(平日8:30から17:15)
保育
保育を希望される方は、申込時にお知らせください。
上限5名/対象は6か月以上の未就学児
(注)保育の申込期間 10月6日(月曜日)から10月22日(水曜日)
定員
230名(申込先着順)
入場無料
主催
東京都、国立市
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月25日