国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例

更新日:2023年06月30日

国立市は、性別にかかわらず、すべての人が自分らしく地域で暮らすことができる社会を築くため、平成30(2018)年4月1日に、「国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」を施行しました。その後、パートナーシップ制度に係る規定を加えて改正し、令和3(2021)年4月1日に施行しました。

条文

国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例(PDFファイル:278.1KB)

国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例施行規則(PDFファイル:125.3KB)

国立市パートナーシップ制度に関する規則(PDFファイル:178.5KB)

条例の特徴

男女平等参画の推進

「男女平等参画」を、「全ての人が、性別、性的指向、性自認等にかかわりな く個人として尊重され、その個性と能力を発揮し、社会のあらゆる分野 における活動に参画すること」と規定し、それを推進しています。

性別による差別・人権侵害の禁止

ドメスティック・バイオレンス等、セクシュアル・ハラスメント、性的指向、性自認等を含む性別を起因とする差別、その他の人権侵害を禁止しています。

アウティングの禁止

他者の性的指向・性自認等を本人の意思に反して暴露すること(アウティング)を禁止しています。(全国初となる規定)

カミングアウトの自由

性的指向・性自認等を公表すること(カミングアウト)の自由を、個人の権利と規定し、それを強制または禁止してはならないとしています。(全国初となる規定)

くにたち男女平等参画ステーションの開設

男女平等参画推進の拠点施設として、平成30(2018)年5月に「くにたち男女平等参画ステーション」を開設しました。

苦情・相談への対応

市が実施する男女平等参画に 関する施策への苦情や相談があるときは、その旨を市に申し出ることができます。市は必要に応じて男女平等推進市民委員会を聞いて、適切に対応します。

パートナーシップ制度の実施

セクシュアル・マイノリティや事実婚などの方を対象としたパートナーシップ制度を実施しています。事業者等が制度を尊重し必要な措置を講じるよう、努力義務を規定しています。

条例パンフレット

条例の内容について、分かりやすく解説をしたパンフレットを作成しています。

パンフレット「国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」(PDFファイル:6.6MB)

条例ステッカー

条例を応援していただける市内の事業者等の皆様にステッカーを配布しています。

条例制定の経過

平成28(2016)年7月14日に「国立市男女平等推進市民委員会」に条例の策定について諮問し、計10回の市民委員会を開催し、同年8月10日に答申を受領しました。本条例は、この答申を踏まえ、平成29(2017)年12月の市議会で可決され、平成30(2018)年4月1日に施行しました。

その後、パートナーシップ制度を創設するために、令和2(2020)年7月10日に「国立市男女平等推進市民委員会」に条例の改正について諮問し、計5回の市民委員会を開催し、同年9月17日に答申を受領しました。本改正条例は、この答申を踏まえ、令和2(2020)年11月の市議会で可決され、令和3(2021)年4月1日に施行しました。

「(仮称) 国立市男女平等・男女共同参画推進条例」策定についての答申(PDFファイル:1.2MB)

条例骨子案への意見募集

以下の通り、条例骨子案への意見募集を行いました。

(仮称)くにたち男女平等参画推進条例骨子案(PDFファイル:314.4KB)

パブリックコメント

平成29(2017)年5月1日(月曜日)から平成29(2017)年5月21日(日曜日)まで

タウンミーティング

平成29(2017)年5月10日(水曜日)午前10時から11時 公民館3階講座室

平成29(2017)年5月13日(土曜日)午前10時から11時 北市民プラザ第1会議室

平成29(2017)年5月18日(木曜日)午後7時から8時 市役所1階東臨時事務室

平成29(2017)年5月21日(日曜日)午後2時から3時 南市民プラザ会議室

意見募集の結果

ご意見総数:20件 (タウンミーティングでのご意見を含む)

条例骨子案に関する意見等の募集結果について(PDFファイル:197.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先

政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム