くにたち平和組曲『祈る日-混声合唱とピアノのための-』
「くにたち平和組曲『祈る日』」は、市制施行50周年を記念して、未来永劫にわたり平和なまちと市民の命を守り抜くという決意を込めて創られました。
構成・作曲:瑞慶覧尚子氏(沖縄県立芸術大学 非常勤講師)
詩:国立市平和事業「ふつうの日になったのか 原爆の日」展より
初演音声はこちらからお聴きください。(外部リンクが開きます。)
[第一章 平和の風景]
_ボートは川を走っていく
_光
_ふるさとの川
[第二章 八月]
_それはひどく
_ギラギラノ破片ヤ
[第三章 鎮魂]
_祈る日(一)
_祈る日(二)
[第四章 希望]
_平和のたね
初演:国立市制施行50周年記念式典
・平成29(2017)年11月3日(金曜日、祝日)
・くにたち市民芸術小ホール
・指揮:荒木 泰俊氏/ピアノ:小宮 康弘氏/副指揮:神林紘一氏・小向 宏明氏・湯田 佳寿美氏/練習ピアノ:横山 紘子氏
・合唱:国立市制施行50周年記念合唱団
講演の様子。(画像は加工しています。)
「祈る日-混声合唱とピアノのための-」「平和のたね-女声二部合唱曲-」(カワイ出版)
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム





更新日:2025年10月22日