令和7年度事業者提案事業(会議室棟テナントスペース運営事業)の公募について

更新日:2025年11月11日

国立市では、庁舎敷地北側の学校給食センター跡地に会議室棟の整備を進めています。
当該施設は、会議室等として利用していくほか、民間事業者による新たなサービス提供と市の歳入確保を目的としたテナントスペースを設けています。
テナントスペースにおける運営事業者の選定は、事業者提案制度にて行います。詳細は、下記の公募要領等を確認の上、ご応募ください。
(注)日程等は都合により変更する場合があります。その際は本ホームページでお知らせいたします。

1.件名

令和7年度国立市事業者提案事業(会議室棟テナントスペース運営事業)

2.概要

会議室棟の一部を民間事業者の皆様によるアイデアと運営により整備・活用いただき、新たなサービスの実現と市の歳入確保を目的として実施するものです。

3.対象地

・国立市富士見台2-47-3(会議室棟の一部)

・行政財産の貸付面積100.01平方メートル(建物全体:約500平方メートル)

4.行政財産の貸付

・当該建物は、将来的な公共施設再編への対応のため暫定活用としています。

・地方自治法第238条の4第2項及び関係例規に基づき、行政財産の貸付を行うものです。

(注)行政財産の貸付期間や貸付料等の詳細については、実施要領をご確認ください。

 

5.スケジュール(予定)

項目 日程等
公募要領の公表

令和7年11月

事前相談 公募要領公表日から令和11月下旬
参加申込書・企画提案書の提出 令和7年12月上旬
プレゼンテーション審査 令和7年12月中旬
提案の採否決定通知 令和8年1月中旬
採用提案の協議開始 随時
協定・契約締結及び業務開始 随時
   

6.現場見学

現在、外構工事を行っているため、見学を希望される場合はこちらで日時を調整させていただきます。

7.資料

この記事に関するお問い合わせ先

政策経営部 資産活用担当


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(32番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:327)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか
現在のページやホームページ全般について、改善してほしい点やご意見がありましたらご記入ください