第5期基本構想第3次基本計画(素案に関する意見交換会及び意見募集を実施します)
第5期基本構想第3次基本計画とは
基本計画は、第5期基本構想の「まちづくりの目標」の実現及び「まちづくりの政策」の推進に向け、個別の行政分野ごとに、施策の目的及び体系や施策の展開方向(基本的取組)などを掲げ、今後、具体的な事業を推進していくための指針をなすものとなり、現在、第5期基本構想第3次基本計画策定に向けて検討を進めています。
このたび、第5期基本構想第3次基本計画(素案)を作成いたしましたので、以下のとおり意見交換会を開催するとともに、意見募集を実施いたします。
第5期基本構想第3次基本計画(素案)
第5期基本構想第3次基本計画(素案) (PDFファイル: 9.2MB)
第5期基本構想第3次基本計画(素案)に関する意見交換会を開催します
開催概要
1.内容
第5期基本構想第3次基本計画(素案)の概要をご説明するとともに、各施策について意見交換を行う意見交換会を開催します。
当日は2部制とし、第1部では基本計画素案の概要説明及び質疑応答、第2部では施策の分野ごとのブースに分かれ、個別施策に関する意見交換を行います。
2.日時・場所
日時 |
場所 |
第2部の意見交換のテーマ(注) |
9月17日(水曜日)18時30分から | 国立市役所3階第1・第2会議室 | すべての施策について |
9月18日(木曜日)18時30分から |
福祉会館3階講座室 |
保健と福祉について (対象:施策9,10,11,12) |
9月24日(水曜日)18時30分から | 国立駅南口子育ち・子育て応援テラス |
子育て・教育、国立駅周辺のまちづくり、商工観光、環境について (対象:施策3,4,5,17,18,21,22,24) |
10月9日(木曜日)18時30分から | 南区公会堂 |
南部地域のまちづくり、環境について (対象:施策16,17,20,21) |
(注)事前申込の状況により、意見交換のテーマや当日の説明員の調整をさせていただきます。
3.対象
市内に在住・在勤・在学の方
4.所要時間
2時間程度を予定しています。
申込について
- 申込方法
氏名(ふりがな)、電話番号の連絡先、参加希望日、意見交換を行いたい施策、市内在住・在勤・在学のいずれかに該当するかをメールまたは以下の申込フォームでお申込みください。また、配慮が必要な事項等があればあわせてご連絡ください。 - 申込期限
- (1)9月17日開催分 9月12日(金曜日)まで
- (2)9月18日開催分 9月16日(火曜日)まで
- (3)9月24日開催分 9月19日(金曜日)まで
- (4)10月9日開催分 10月7日(火曜日)まで
申し込みフォーム
第5期基本構想第3次基本計画(素案)についてご意見等をお寄せください。
第5期基本構想第3次基本計画(素案)について、令和7年10月15日(水曜日)までに、意見の内容をまとめ(様式自由)、住所、氏名を明記の上、政策経営課まで郵送、ファクス、メールまたは直接ご提出ください。
(注)いただいた意見は、個人が特定できない形で公表する場合があります。意見に対する個別の回答はしませんので、ご了承ください。
(注)意見のうち、個人または法人その他の団体の権利や利益を害するおそれがある情報等が含まれる場合は、その全部または一部を公表しません。
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 政策経営課 政策経営係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(32番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:228)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月03日