まち・ひと・しごと創生懇話会市民委員募集について
市では、まち・ひと・しごと創生法に基づき「第2期国立市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しており、この推進に関して広く意見を聴くため、国立市まち・ひと・しごと創生懇話会を設置しています。
本懇話会について、市民委員を募集いたしますので、下記をお読みのうえ、ぜひ、ご応募ください。
応募対象者
満18歳以上の市内在住・在勤・在学者(国立市の職員・国立市議会議員・他の附属機関の公募市民委員は除く)
応募人数
1名
任期
委嘱した日から2年間(会議は年1回程度)
報酬
会議1回の出席につき5,000円
応募方法
以下(様式自由)を揃えて、令和7年7月4日(金曜日)までにwebフォーム、郵送(必着)、メール(sec_seisakukeiei@city.kunitachi.lg.jp宛て)のいずれかでご応募ください。
・「くにたちの将来とまちづくりについて」をテーマに800字程度にまとめたもの
・住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、メールアドレスを記載したもの
・市内在住・在勤・在学を確認できる書類の写し
(注)応募者全員に郵送で通知します。
(注)応募書類は一切返却しません。また、当選考以外には使用せず、個人情報として適切に保管・処理します。なお、公表の要請があった場合は、情報開示の手続きに基づき対応します。
(注)委員に選出された場合、原則として氏名、任期等が公表されます。
Web申し込みフォーム
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 政策経営課 政策経営係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(32番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:228)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月19日