詐欺にご注意ください

更新日:2023年06月30日

立川警察署管内で振り込め詐欺などの詐欺被害が多数発生しています。
犯人の手口は巧妙化しているため、手口を理解しておくことが重要です。

代表的な犯行の手口

オレオレ詐欺

息子や孫を名乗り、「電話番号がかわった」などと電話した後、急にお金が必要になった助けてほしい、お金を準備するように要求してきます。
その後、上司や知人を名乗る者がお金を取りに来たり、振り込みを指示したりします。

「携帯電話の番号がかわった」といわれたら、必ず元の番号にかけ直して確認して下さい。

還付金詐欺

市役所や税務署の職員を装い、税金や保険料等が返還されるかのように偽り、ATMに誘導し電話で指示しながらお金を振り込ませます。

還付金をATMで返還することは絶対にありません。

預貯金詐欺

親族、警察官、銀行職員等を装い、あなたの口座が犯罪に利用されており、キャッシュカードの交換手続きが必要であるなどの名目でカード等をだまし取る手口です。

口座番号や暗証番号を聞いたり、カードを預かるようなことは絶対にありません。

キャッシュカード詐欺盗

警察官や銀行職員、百貨店等の職員を装い、キャッシュカードが不正に利用されているなどの名目により、カード等を準備させたうえですり替える手口です。

口座番号や暗証番号を聞いたり、カードを預かるようなことは絶対にありません。

投資詐欺

「この株は上場する予定があり数倍の価値になる」などの、セールストークで勧誘を行い、お金を騙し取る手口があります。
儲け話を簡単に信じてしまうのは大変危険です。少しでも怪しいと感じたら手を出さないようにしましょう。

そのほか、新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や宅配業者を装った詐欺などの報告もあります。

以上のような不審な話には十分に注意し、耳を貸さないようにしましょう。また、すぐに警察に連絡するようにしてください。

被害に遭わないための対策

犯人からの詐欺電話の多くは自宅の固定電話にかかってきます。

固定電話の防犯力をアップするためには、下記の対応が有効です。

  • 在宅中の留守番電話設定
  • 迷惑防止機能付電話機の設置(非通知電話の着信拒否やナンバーディスプレイ、通話録音機能)
  • 自動通話録音機の設置

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 防災安全課 防犯担当


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(24番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:145、146、147)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか