異動(転入等)の手続きは市役所に行かないとできませんか?

更新日:2024年03月22日

異動(転入等)の手続きは市役所に行かないとできませんか?

 

A.

1. 転入・転居等は、必ず来庁していただかないと手続きすることはできません

2. 転出は、郵送もしくはオンラインでも手続きできます

 

郵送での転出手続き

1.転出届の用紙

2.請求者ご本人の身分証明書(免許証、保険証等)のコピー

3.返信用封筒(切手貼付済み)をお送りください。こちらから転出証明書を返送します。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

(注) 1週間くらいの余裕をもって手続きしてください。

オンラインでの転出手続き

マイナポータルを通じてオンラインで転出のお届けができます。

以下の条件に当てはまる方が対象となります。

・マイナンバーカードをお持ちの方(注1)

・パソコンもしくは、スマートフォンをお持ちの方(注2)

・日本国内での引っ越しをされる方

(注1)電子証明書が有効期間内であるもの

(注2)パソコンから申請する場合は、カードリーダーの準備も必要となります。

転出の届出期間

マイナポータルからオンラインで転出の届出をすることができるのは次の期間です。

〇既に新しい住所に住み始めている場合:引っ越しをした日から10日以内

〇これから新しい住所に住み始める場合:引っ越しをする予定の日まで30日以内

詳しくは、下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 市民課 市民係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(7番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2117(直通)、042-576-2111(内線:131、132)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか