マイナンバーカードの券面記載事項変更について
マイナンバーカードに記載されている住所・お名前・生年月日・性別が変更した場合、市役所で新しい情報を記載します。
(注意)手続き内容によっては期限内に行わないとカードが失効することがありますので下記をご確認ください。
カード発行時に設定した暗証番号が必要となりますのであらかじめご用意ください。
他の市区町村から国立市に転入された方
異動日の翌日から14日以内に転入届出の手続きを行ってください。
期日内に手続きができない場合はマイナンバーカードは失効となります。
また、転入届出をされてから90日以内にマイナンバーカードの継続利用の手続きを行わない場合、または継続利用をせずに他市へお引越しされた場合も失効します。
署名用電子証明書(暗証番号が6ケタから16ケタ)は転出日(転出予定日)で失効します。再度電子証明書が必要な方は別途申請する必要があります。
国立市内でお引越し(転居)された方、氏名など変更された方
この場合は期限はありませんが、なるべくお早めに券面変更の手続きをしていただくようお願いいたします。また、署名用電子証明書(暗証番号が6ケタから16ケタ)は失効しますので、必要な方は別途申請する必要があります。
注意
新しい住所等を記載する際にマイナンバーカードの記載欄が埋まってしまった場合は、再度マイナンバーカードを申請する必要があります。(再発行手数料は無料です)申請書は市役所でお渡ししますので、本人確認書類(マイナンバーカード等)をご持参のうえご来庁ください。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
行政管理部 市民課 市民係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(7番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2117(直通)、042-576-2111(内線:131、132)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム