本籍地が国立市の方は戸籍証明書をコンビニで取得できます

更新日:2023年06月30日

コンビニ交付サービスの戸籍証明書の発行対象を拡大し、市外にお住まいの方も利用できるようになりました

 

令和4年10月1日より、コンビニ交付サービスの戸籍証明書の発行対象を拡大し、市外にお住まいの方も利用できるようになりました。是非ご利用ください。

このサービスを利用するには、事前に利用登録申請が必要です。
コンビニエンスストアのマルチコピー機または自宅のPCから登録申請ができます。
申請から登録完了(戸籍証明書が発行可能になる)まで5日(土日祝日、年末年始を除く)かかります。

 

<利用申請・登録における注意事項>

  • 利用申請の内容に不備(本籍地・筆頭者が不一致等)がある場合は、申請が承認されないことがあります。事前に本籍地・筆頭者を確認してからご申請ください。
  • マイナンバーカードに電子証明書が搭載されていないと利用できません。利用登録申請の前に、住民登録のある自治体で電子証明書を搭載してください。
  • 利用登録済みの方で、マイナンバーカードの再発行や搭載されている電子証明書の更新を行った場合は、再度利用登録申請が必要となります。
  • 再発行や電子証明書の更新、発行の手続きを行った場合、その翌日以降に利用登録申請が可能となります。

本籍地の戸籍証明書取得の方法について

マイナンバーカードをお持ちの方で、国立市外にお住まいの、国立市に本籍のある方は、下記の利用登録申請により戸籍証明書の取得ができます。

本籍・住所ともに国立市の場合は、利用登録申請は不要です。コンビニ交付利用時はマルチコピー機の「お住まいの市区町村の証明書」メニューからご利用ください。

取得できる証明書および手数料

戸籍全部事項証明書 1通 450円

戸籍個人事項証明書 1通 450円

利用登録申請について

次のいずれかの方法で利用登録申請をしてください。

利用可能時間 午前6時30分から午後11時 (年末年始・メンテナンス日除く)

 

コンビニエンスストア設置のマルチコピー機から

必要なもの

  • 利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード

ご自宅等のパソコンから

必要なもの

  • 署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
  • マイナンバーカードに対応したカードリーダーを搭載したパソコン

インターネットの戸籍証明書交付の利用登録申請サイトからお手続きください。
(下記リンク「戸籍証明書交付の利用登録申請方法についての説明(詳細) コンビニやPCから申請する方法について(外部リンク)」をご確認ください。)

必要な暗証番号
 

利用者証明用電子証明書

(数字4桁)

署名用電子証明書

(英数字含6-16桁)

コンビニのマルチコピー機から登録申請 必要 不要
パソコンから登録申請 不要 必要
コンビニのマルチコピー機から証明書を取得  必要 不要

 

申請から登録まで

利用登録申請後、登録が完了するまでに5日(土日祝日、年末年始を除く)程度かかり、登録完了後に、戸籍証明書の発行が可能になります。
戸籍証明書交付の利用登録申請サイトで、登録状況を確認することができます。確認には、利用登録申請完了後に表示される16桁の申請番号が必要です。

よくある質問

よくある質問
質問内容 回 答

利用登録申請が却下された

本籍地および筆頭者を確認をしてください。記載に誤りがあると登録ができません。

本籍地および筆頭者を記載した住民票を住民登録のある自治体で取得していただくと確認ができます。

紐づけされているのに利用できない

マイナンバーカードを更新したり、電子証明書を更新、発行しますと紐づけが解除されます。

再度利用登録申請をお願いします。

利用登録申請はどれくらいかかりますか?

申請した日から5日程度(土日祝日・年末年始を除く)かかります。

改製原戸籍や除籍は取れますか?

戸籍の附票は取れますか?

現在戸籍のみとなります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 市民課 市民係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(7番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2117(直通)、042-576-2111(内線:131、132)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか