熱中症予防を目的とした、一時避難所の設置について

更新日:2025年07月01日

市内各商店会様や商店、高齢者施設等にご協力いただき、今年も熱中症予防一時避難所を設置いたします。

日中暑いときに、ステッカーやのぼり旗の表示がある店舗や市内公共施設などで涼むことで、体力の消耗を防ぎましょう。

(注)一時避難所の開設時間は、各店舗・施設の営業時間に準じます。

熱中症予防一時避難所ステッカー

一時避難所の「ステッカー」です。

入り口などに掲出しております。

熱中症予防一時避難所のぼり小

一時避難所の「のぼり(小)」です。

入り口や窓に取り付けております。

熱中症ポスター

熱中症予防の「ポスター」です。

避難所の入り口や施設内に

掲出しております。

熱中症予防一時避難所のぼり大

一時避難所の「のぼり(大)」です。

離れた場所からもわかりやすく、避難所付近に設置しております。

実施期間

令和7年7月1日から令和7年9月30日まで

(注)今夏は例年より夏日の到来が早いことから、先行して開設している一時避難所もございます。

所在地

一時避難所の所在地がわかるよう、以下のような地図と一覧をご用意いたしました。ご参考にしてください。

 

熱中症予防 一時避難所MAP(北・西・中・東)

熱中症一時避難所MAP北・西・中・東(PDFファイル:773.2KB)

 

熱中症予防 一時避難所MAP(西・中・東・富士見台・谷保)

熱中症一時避難所MAP西・中・東・富士見台・谷保(PDFファイル:767.1KB)

 

熱中症予防 一時避難所MAP(谷保・泉・青柳・矢川)

熱中症一時避難所MAP谷保・泉・青柳・矢川(PDFファイル:753.7KB)

 

熱中症予防一時避難所一覧

熱中症予防一時避難所一覧(R7.7.1時点)(PDFファイル:170.1KB)

 

 

気候変動適応法に基づく暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について

国立市では、熱中症予防一時避難所のうち、市の管理する施設をクーリングシェルターとして指定しています。

 

国立市クーリングシェルター一覧

国立市クーリングシェルター一覧(PDFファイル:608.1KB)

 

クーリングシェルターとは、適当な冷房設備と、住民等の滞在場所として必要かつ適切な空間を有する施設です。熱中症特別警戒アラートの発表期間中に、暑さを避ける一時的な休息場所として開放します。

(注)熱中症特別警戒アラートの運用期間に準じて設置します。

(注)クーリングシェルターは各施設の開館時間に応じて開設します。

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(第3会議室)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:785)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか