第2回国立市健康まちづくりに関する意識調査
国立市はまちづくりの根幹に市民の広義の健康「ウェルビーイング」を据え、人にダイレクトに関わる施策(ソフト面)と、健康になるための仕組みをまちに取り入れていく施策(ハード面)の両面の施策を全庁で連携して取り組んでいます。
令和5年度に作成した「国立市健康まちづくりプラン」の進捗を確認する資料として、市民の健康まちづくりに関する意識を把握するための調査を実施しました。
調査にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
調査区域:国立市全域
調査対象:満18歳以上の国立市内在住者
調査票配布数:2,000人
抽出方法:住民基本台帳による単純無作為抽出
調査方法:郵送配布・郵送またはインターネットによる回収
調査期間:令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月15日(金曜日)
有効回答数:712件(郵送506件、インターネット206件)
有効回収率:35.6%
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康まちづくり戦略室 健康まちづくり戦略推進担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(8番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月31日