国立市健康づくり推進員養成講座
2月17日月曜日に国立市健康づくり推進員養成講座を開催します
国立市では平成29年度より、健康づくりのための情報を市民同士が伝え合う仕組みとして「フェリーチェくにたち健康づくり推進員」の養成を行っています。
毎年養成講座を行い、現在52名の方が登録をしてくださっています。
全国でも同様に健康づくり推進員や健幸アンバサダーという名称で仕組みが拡がっています。
例えば、効果的な運動の仕方や、熱中症予防の方法など、最新の情報をご自身の大切な人に伝えて、健康で過ごせるよう取り組んでみませんか。
特別な資格などは必要はなく、活動の回数に決まりもありません。
健康づくり推進員養成講座「しゃべる、食べる、笑う口には福来る」
今年度の健康づくり推進員養成講座では、健康まちづくりに関する連携協定を結んでいる健幸都市イノベーション・コンソーシアムより外部講師をお招きします。
講座の終了後に、推進員としての活動についての意向調査を行います。
講座のみの受講も可能ですので、ぜひご参加ください。
日時:2月17日(月曜日)午後1時30分から午後4時(受付開始午後1時から)
場所:くにたち市民芸術小ホール(国立市富士見台2-48-1)
講師:管理栄養士・ 健康運動指導士
花木 怜子氏 株式会社つくばウエルネスリサーチ
飯島 奈実氏 株式会社タニタヘルスリンク
内容:生活習慣病予防、お口の健康、筋トレ、心に届く情報の伝え方など
対象:市内在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員:100名
会場準備の都合上、事前申込制とさせていただきます。
専用フォームまたは電話にてお申込ください。受付締切 2月5日水曜日
健康づくり推進員養成講座専用申込みフォーム(Logoフォーム)
電話申込 国立市保健センター 042-572-6111(直通) (平日8:30から17:00)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月29日