もっと筋力アップ!運動初心者も一緒にできます

更新日:2025年05月03日

「いつまでも健康で過ごしたい」そんな希望をかなえる手段のひとつが筋力トレーニングです。

おもりをつけてしっかり筋力アップできる体操を、一緒にしてみませんか。運動経験の少ない方もできる、座って行う体操もあります。

これから運動を始めたいけれど、何から始めようか迷っている方もどうぞ!

体の状態を知るための測定も行います。

 

筋力アップをはかる体操を中心に行います。

筋肉は、血液をからだ中に送るポンプの役割を担っています。筋トレによって筋肉量が増えることで血行促進につながり、からだ中に栄養が行き渡るため疲れにくいからだづくりにつながるというメリットが期待できます。

講師:塩野 啓子先生(運動指導士、国立市スポーツ推進委員)

  内容 日時 会場
1日目 筋力アップのための体操

令和7年6月30日(月曜日)

午前10時から11時30分まで

福祉会館 大ホール
2日目

測定(体組成、AGEs)

おためし百歳体操

令和7年7月14日(月曜日)

午前10時から11時30分まで

または

午後1時30分から3時まで

(各25名、申込先着順)

矢川プラス 多目的ルーム

対象者:2日間参加可能な国立市内在住の18歳以上の方(昨年の筋力アップコース・不調解消コースに参加していない方優先)

募集人数:50名

持ち物:フェイスタオル、水分補給の飲み物(動きやすい服装・靴でお越しください)

申込:先着順。メール、または電話氏名・生年月日・住所・電話番号・2日目の希望時間帯をお知らせください。

受付開始:令和7年(2025年)5月7日(水曜日)から

(注)「くにたち健康ポイント」を貯めることもできます(ポイント事業参加者のみ対象)。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康まちづくり戦略室 保健センター



住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5 保健センター1階
施設のページ
​​​​​​​電話:042-572-6111
お問い合わせフォーム