子宮頸がん検診
対象 | 検診内容 | 検診会場 | 受診間隔等 |
---|---|---|---|
20歳以上の市民 令和7(2025)年度は西暦奇数年生まれの方が対象 |
子宮頸部の細胞診検査 (ベセスダシステム) |
市内指定医療機関 (市への申込不要) |
2か年度に1回。 生まれ年によって受診年度が.変わります。 |
受診方法と持ち物
- 市への申し込みの必要はありません。
- 受診は2年度に1回です。令和7年度の対象者は、受診期間に希望する下記の市内指定医療機関で直接受診してください。
- 受診の際は、健康保険証をお持ちください。
- 医療機関によっては待合室でお待ちいただく場合があります。
令和7(2025)年度子宮頸がん検診受診期間
受診期間 |
---|
2025年5月1日(木曜日)から2026年2月28日(土曜日)まで |
- 西暦偶数年生まれの方は、和暦偶数年度に受診。
- 西暦奇数年生まれの方は、和暦奇数年度に受診。
- 平成16(2004)年4月2日から平成17(2005)年4月1日生まれの方には、令和7(2025)年7月1日から使えるクーポン券を6月下旬に送付予定です。クーポン対象の方は、上記の生まれ年・月に関係なく令和8(2026)年2月28日まで無料で受診できます。なお、クーポン券が手元にない方は保健センターへお問い合わせください。
市内指定医療機関
医療機関 | 住所 |
電話 (042) |
備考 |
---|---|---|---|
内野産婦人科外科小児科 | 東1-8-6 国立メディカルセンタービル | 580-0112 | 要予約 |
こうのレディースクリニック | 富士見台2-5-21 | 576-3131 | 要予約・お子さんの同伴不可 |
片山クリニック | 中1-17-26 | 573-3211 | - |
注意事項
次の方は受診できません。
- 生理中の方
- 子宮を全摘された方
- 子宮に関する疾病で治療中の方や経過観察中の方
- 前回の検診で要精密検査となり、まだ精密検査を受診されていない方
更新日:2025年04月22日