簡単手作りおやつ豆腐白玉
混ぜて茹でるだけの白玉はお子さんと一緒に作るのにもおすすめのおやつです。あんのバリエーションもいろいろあって楽しめます。
材料(3人分)
絹ごし豆腐 | 1/2丁 | 白玉粉 | 100g |
砂糖 | 20g | ||
きなこ | 大さじ2 | 砂糖 | 小さじ2 |
あんのバリエーションについては下記参照
作り方
1.豆腐はざるにあげ、15分くらい水切りする。
2.水切りした豆腐をボウルに入れて手でくずし、白玉粉と砂糖を加えてよく混ぜこねる。
3.鍋に湯を沸かし、(2)のこねた白玉粉を一口大に丸めて湯に落とし入れる。しばらく茹でて白玉が浮き上がってから1分ほど茹でたら、すくい取り、氷水にとって冷やす。
4.水気をきって皿に盛りつけ、混ぜ合わせたきなこ砂糖をかける。
あんのバリエーション
(ごま)すりごま・・・大さじ1、砂糖・・・小さじ2 よく混ぜ合わせて白玉にからめる
(みたらし)砂糖・・・大さじ3、しょうゆ・・・大さじ2、片栗粉・・・小さじ2、水・・・大さじ4 材料を小鍋に入れ、木べらでかき混ぜながらとろりとするまで煮詰めて白玉にからめる
(磯辺)焼きのり・・・適量、しょうゆ・・・適量 しょうゆを白玉にからめて、のりを巻く
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日