くにたち野菜レシピ:にんじんとたまねぎとツナの健康サラダ
人参に多く含まれるβ-カロテンは抗酸化作用が強く、がん予防に効果があるという研究結果があります。 β-カロテンは熱に強い栄養素なので、加熱調理にも向いています。 塩分を控えるために酸味(酢の味)を利用しますが、米酢を使うと酸味がまろやかでツンとした酸っぱさが抑えられます。 米酢がない場合には穀物酢を加熱して使うとまろやかになります。

材料 4人分
1.にんじん |
1本 |
2.たまねぎ |
1/4個 |
3.ツナ缶(オイル漬け) |
1缶 |
4.スイートコーン缶 |
1/2缶 |
5.にんにくすりおろし |
小さじ1/3 |
*米酢 |
小さじ2 |
*しょうゆ |
小さじ2 |
*黒コショウ |
少々 |
作り方

1.にんじんはよく洗い、縦方向に千切りします(スライサーを使用すると簡単です)。

2.玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします。

3.耐熱容器ににんじん、玉ねぎ、にんにくすりおろしを入れ、蓋(ラップ)をして電子レンジ600Wで2分30秒加熱します。

4.蓋をとり粗熱がとれたら、軽く油を切ったツナ、コーン、米酢、しょうゆ、黒コショウを入れて混ぜます。冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日