「ほうかごキッズ」とは?
「ほうかごキッズ」とは?
市立小学校の全校において、放課後に子どもたちが健やかに過ごす居場所を作るために、放課後子ども教室推進事業を実施しています。国立市では、この事業の愛称を「ほうかごキッズ」と呼んでいます。放課後の校庭・体育館で安全に、安心して遊べるよう安全管理員を配置して、子どもたちはボールやなわとびなどで自由に遊んでいます。
実施日時
- 週2日 (実施曜日は小学校ごとに異なります)
- 4月から9月は、放課後から午後4時30分
10月から3月は、放課後から午後4時15分
(ただし、国立第八小学校は通年午後4時まで)
春休み、夏休み、冬休み、土曜日・日曜日・祝日などの学校休業日、給食のない日には実施していません。
毎月の詳細の日程につきましては、「毎月の日程のお知らせ」のページにてご確認ください。
国立第一小学校
火曜日・木曜日
国立第二小学校
月曜日・水曜日
国立第三小学校
水曜日・木曜日
国立第四小学校
火曜日・金曜日
国立第五小学校
火曜日・木曜日
国立第六小学校
火曜日・金曜日
国立第七小学校
水曜日・木曜日
国立第八小学校
月曜日・水曜日
日程の詳細については、下記のページをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日