令和5年度じどうかんまつり開催!

更新日:2023年10月05日

令和5年度じどうかんまつりを矢川プラスにて開催します!

じどうかんまつりは、子どもたちによる子どもたちのための遊びのお祭りです。子どもたちが考えた手作りのお店や、オリジナル缶バッジが作れるコーナー、おもちゃ病院のコーナーもあります。お昼には児童館クラブ「リズムクラブ」のステージ発表や、矢川児童館中高生ダンスグループ「SHHRRY」のステージ発表もあります。参加を希望される方は下記をご覧ください。

日時

10月29日(日曜日)午前10時から午後3時

午前の部:午前10時から正午(最終受付:午前11時30分)
午後の部:午後1時から3時(最終受付:午後2時30分)
(注)正午から午後1時の間は、お店はお休みになり、ステージ発表のみとなります。
(注)ステージ発表は、参加券がなくてもご覧いただけます。

場所

くにたち未来共創拠点矢川プラス(富士見台4-17-65)

(注)昨年度まで谷保第四公園で実施しておりましたが、今年度は会場が上記の通り変更になっておりますので、ご注意ください。

定員

午前の部:3館合わせて300人

午後の部:3館合わせて300人

申込み

10月23日(月曜日)午後4時から先着順。

各児童館のじどうかんだより10月号に申込券がありますので、そちらを持ってお近くの児童館にてお申し込みください。ご希望の時間の参加券をお渡しします。

各児童館のじどうかんだより10月号は以下のページからご確認ください。

注意事項

・自転車置き場が少ないので、公共交通機関や徒歩でのご来場にご協力ください。

・駐車場はありません。会場付近での路上駐車はおやめください。

・参加券は無くなり次第終了です。

・乳幼児も参加券が1人1枚必要です(乳幼児は保護者同伴です)。

・食べ物のお店はありません。

・雨天時も実施します。

事前準備や当日のお店のお手伝いをしてくれる子どもたちを大募集中!

どんなお店を出すか一緒に考えたり、事前に景品を作って準備をしたり、当日お店のスタッフをしたりなど、じどうかんまつりを一緒に盛り上げてくれる子どもたちを各児童館で募集しています。

参加ご希望の方はお近くの児童館までお問い合わせください。

中央児童館:042-575-3224
西児童館:042-575-3060
矢川児童館:042-575-3178

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム