子ども食堂・子どもの居場所事業実施団体による報告会

更新日:2025年02月21日

令和6年度国立市子ども食堂・子どもの居場所事業実施団体による報告会を実施しました。

「国立市子どもの居場所づくり事業補助金交付事業」の令和6年度交付団体を対象に、相互の活動等を共有し、いつでも、誰でも連携できる関係性を作る機会となるよう、令和7年1月26日(日曜日)に、くにたち未来共創拠点矢川プラスの多目的ルーム(大)・(小)で報告会を実施しました。

市内子ども食堂運営団体9団体(うち2団体は欠席のため書面報告)と子どもの居場所事業実施団体10団体11事業がこれまでの活動を報告しました。
団体ごとの活動に対する考えや思い、課題などを相互に理解し合うことのできる報告会となりました。

R7報告会
R7報告会_2

(終了しました)令和6年度国立市子ども食堂・子どもの居場所事業実施団体による報告会を開催します!

今回の報告会では、「国立市子どもの居場所事業補助金交付事業」交付団体19団体(20事業)が報告を予定しています。

日時

令和7年1月26日(日曜日)午後1時30分から

場所

矢川プラス

内容

・活動の紹介

・居場所の様子、利用をした方からの声

報告団体一覧

子ども食堂9事業、子どもの自由な居場所11事業が報告を予定しています。

令和6年度報告会チラシ

その他

・申し込みは不要です。

・当日の報告の様子は撮影し、後日、市公式YouTube「国立市チャンネル」で動画を公開する予定です。

(注)観覧席は撮影しません。

 

地域で子どものために活動をしている方の話を聞く機会となりますので、どなたでもお気軽にお越しください。

令和6年度報告会タイムスケジュール

事業の実施団体による報告の様子を、YouTube「国立市チャンネル」に掲載予定ですので、今しばらくお待ちください。

令和5年度の報告会の様子は現在公開中です。是非ご覧ください。

きたまち学☆食 https://youtu.be/BFrg-C-8NDI
OSUSOWAKE食堂 https://youtu.be/KuKPZX3IpyI
ぐるぐる食堂 https://youtu.be/WSwvBeo1iA4
カサムシカ子ども食堂 https://youtu.be/Igf5PJZKmmg
たまご(多孫・他孫)食堂 https://youtu.be/IR3rMRgzZuM
おいしいじかん https://youtu.be/dMhgVFpHWZA
子どもと芸術の自由空間 https://youtu.be/-FAmRB62Mo8
駄菓子や「くにちゃん」 https://youtu.be/eTTnhVhTzVw
リング・リンクの学習室 https://youtu.be/7lOSqfr1CiI
こどもの未来探求学習 https://youtu.be/7pYet5hOqe4
谷保のネオおばあちゃん家 https://youtu.be/nCi7nHpP-Ec
夕暮れフリースペース https://youtu.be/xfk07IC4gS0
カワセミ塾 https://youtu.be/pXao4anDWhA
ひらくスペース https://youtu.be/eBTVwB6Cdec
りんごのほっぺ科学あそび教室 https://youtu.be/THLvaKsDPGU

 

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか