国立市子ども家庭支援センター運営協議会

更新日:2025年02月18日

国立市子ども家庭支援センター運営協議会は、国立市子ども家庭支援センター設置条例に基づき設置され、センターの運営その他必要な事項を協議しています。

国立市子ども家庭支援センター運営協議会委員

現在の委員の任期(第11期)

令和6年4月1日から令和8年3月31日

委員の構成

10名(学識経験者2名、主任児童委員1名、立川児童相談所職員1名、市内の子どもに関する団体等の関係者1名、市内の小学校児童の保護者1名、市内の中学校生徒の保護者1名、市内の幼稚園及び保育所の園児の保護者1名、市民委員(子育て中の市民)2名)

傍聴について

協議会は原則として傍聴可能ですので、希望される方は以下の日時と会場に直接お越しください。

会議情報

第11期第3回国立市子ども家庭支援センター運営協議会(会議は終了しました)

日時

令和7年2月3日(月曜日) 午後1時30分開始

場所

くにたち未来共創拠点 矢川プラス  多目的ルーム(大)

傍聴

会議資料等

第11期第2回国立市子ども家庭支援センター運営協議会(会議は終了しました)

日時

令和6年11月28日(木曜日) 午後1時30分開始

場所

国立市役所3階 第5会議室

傍聴

会議資料等

第11期第1回国立市子ども家庭支援センター運営協議会(会議は終了しました)

日時

令和6年7月10日(水曜日)午前10時開始

場所

国立市役所3階 第1会議室

会議資料等

その他、子ども家庭支援センターパンフレット等を配布。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 子育て支援課 子ども家庭支援センター



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(20番窓口)
電話:042-573-0192
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか