養育家庭、里親とは

更新日:2024年11月05日

養育家庭、里親制度をご存じですか?

都内には、親の病気や離婚、虐待など、さまざまな事情によって親元で暮らすことのできない子どもが約4,000人います。このような子どもたちを自らの家庭に迎えいれ、家庭的な環境で育てるのが養育家庭(里親)です。東京都では、10月から11月を里親月間として関係区市町村と協力し、養育体験発表会を開催しています。

子ども

国立市の令和6年度養育家庭(里親)体験発表会を開催します

令和6年度養育家庭体験発表会チラシ(おもて)
令和6年度養育家庭体験発表会チラシ(うら)

日時

令和6年11月30日(土曜日) 午後2時から4時 (受付は午後1時30分から)

場所

国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ (国立市北1-14-1)

内容

・映画上映「育ててくれて、ありがとう。」

・養育家庭(里親)体験発表会

・質問、相談など

定員

40名(申込先着順) 

申込・問い合わせ

電話またはメールにて下記までお申込みください。

国立市子ども家庭支援センター

電話 042-573-0192

メール kokasen@city.kunitachi.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 子育て支援課 子ども家庭支援センター



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(20番窓口)
電話:042-573-0192
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか