子育て支援課子ども家庭支援センター第一種会計年度任用職員(相談支援員)募集

更新日:2025年07月01日

募集要項 詳細

名称

子育て支援課子ども家庭支援センター第一種会計年度任用職員(相談支援員)

募集人数

1名

業務内容

子育てに関する相談支援(児童虐待・ヤングケアラー対応を含む)、関係機関との連絡調整、各種講座の企画運営など

資格

下記【1】及び【2】をを満たす方

 

【1】児童福祉法第13条第3項に規定する児童福祉司任用資格のある方

(こども家庭ソーシャルワーカー、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、助産師、看護師、保育士、児童指導員、公認心理師、臨床心理士、教員等の有資格者で、国の定める指定施設における所定の相談援助業務従事期間の実務経験がある方。)

(注)児童福祉法施行規則第6条第7号から第14号までに規定する講習会、児童福祉法第13条第3項第8号に規定する講習会は未受講でも可です。

 

【2】子育てに関する相談援助業務の実務経験のある方

(こども家庭センター、子ども家庭支援センター、児童相談所において子育てに関する相談業務の実務経験のある方は尚可。)

 

(注)資格等の要件につきご不明な点は下記までお問い合わせください。

報酬

時給1,990円(期末勤勉手当支給、社保加入、交通費別途支給)

任期期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

(勤務態度等の評価により再度の任用の場合あり)

勤務場所

国立市役所子育て支援課子ども家庭支援センター

勤務時間

月曜日から土曜日のうち週4日、1日7.5時間、週30時間以内

選考方法

書類審査および面接(8月15日(金曜日)を予定)による

申し込み方法

写真貼付の履歴書・資格証明書の写し・児童福祉司任用資格確認用紙(ホームページからダウンロード又は下記窓口までお越しください。)を8月4日(月曜日)までに下記へ郵送または直接お持ち下さい。

(注)窓口へ直接の場合、休日を除く月曜日から土曜日の午前8時30分から午後5時まで。郵送の場合は必着。

(注)応募書類の返却はしません。また、当採用目的以外には使用せず、個人情報として適切に保管・処理します。

問い合わせ先

国立市子ども家庭支援センター

電話 042-573-0192

児童福祉司任用資格確認用紙ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 子育て支援課 子ども家庭支援センター



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(20番窓口)
電話:042-573-0192
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム