昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性への風しん抗体検査及び予防接種費用の助成について
風しんの無料クーポン券による抗体検査・予防接種は令和6年度末で終了しました。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方を対象にした、風しんの抗体検査及び予防接種費用の助成(自己負担なし)は令和6年度で終了しました。
ただし、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給不足により、期間内にワクチンの接種ができなかった場合は、令和9年3月31日まで公費(無料)で接種することができます。対象者は下記のとおりです。
対象者(以下すべてを満たす方)
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
・令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方
・風しん第5期予防接種を1度も受けていない方
(注)令和7年4月以降に抗体検査を実施した方は対象外です。
実施期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
接種方法
本人確認書類と抗体検査の結果をご持参のうえ、子育て支援課子ども保健・発達支援係窓口(保健センター内)にお越しください。専用の予診票をお渡しします。
その後、医療機関に事前予約のうえ、予防接種を受けてください。
本事業以外の風しん抗体検査及び予防接種費用助成事業について
本事業以外で、(1)19歳以上の妊娠希望女性、(2)その方の同居者、(3)妊婦の方の同居者を対象とした風しんの抗体検査及び予防接種費用助成事業がございます。
詳細は下記内部リンク先をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部 子育て支援課 子ども保健・発達支援係
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5(保健センター内)
施設のページ
電話:042-574-3311
ファクス:042-574-3930
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月11日