空き家に関する相談窓口
空家等対策の相談事業等に関する協定(国立市)

市内の空家等の発生抑制及び解消を図ることを目的として、専門家団体等と連携・協力し、空家等の売却・賃貸・適切な管理・利活用等に関する相談事業等を実施するため、下記の団体との協定を締結いたしました。
この協定により、市内の空家等の所有者等が、空家等に関するお困りごとについて相談できる窓口を設置いたします。
・公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第十一ブロック
・東京都行政書士会立川支部
・東京司法書士会、東京司法書士会府中支部
・特定非営利活動法人空家・空地管理センター
(注)各相談窓口への相談方法等については順次更新します。
空き家のワンストップ相談窓口(東京都)
東京都により選定されたモデル事業者が、空き家のワンストップ相談窓口を設置し、空き家の利活用等(相続、売却、賃貸、リフォーム、管理、その他利活用)についてのご相談を受け付けています。
詳細については以下よりご確認ください。
空き家に関する各種相談窓口(東京都)
都内に空き家を所有・管理する皆さまが抱える様々な問題について、専門的なアドバイスを受けられるように、東京都が不動産、建築、法律等の専門家団体及び金融機関と「協定」を締結し、相談窓口を設置しております。詳細については以下よりご確認ください。
なお、無料で受けられる相談内容は、団体等により異なりますので、問い合わせの際にご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 コミュニティ・市民連携係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:176、191、193)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日