生活の相談

更新日:2023年06月30日

市民相談

法律、税務、行政、交通事故、人権身の上、不動産など専門家による各種相談を行っています(事前予約制、無料)。

各相談の詳細につきましては以下のリンクよりご確認いただけます。

無料法律相談等は、1人1回のみ、30分です。

まちの振興課コミュニティ・市民連携係(市役所1階)

都政の相談は

知事への提言、都政や都職員に対する要望・意見等を受け付けています。
都民の生活上の問い合わせや相談に応じます。

東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 電話 03-5320-7725
新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎3階

ボランティアセンター

ボランティア活動に興味を持っている方々に、自分に合った活動を紹介します。また、ボランティアを頼みたい方もご相談ください。

国立市社会福祉協議会 電話 575-3223

生活福祉資金

収入の少ない世帯や、からだの不自由な方、知的障害の方や精神障害の方がいる世帯および介護を必要とする高齢者の方がいる世帯に、生業、住宅補修、療養、出産、修学、災害、介護保険の利用料や保険料、その他に必要な資金をお貸しします。
詳しくは、民生委員か社会福祉協議会へ。

国立市社会福祉協議会 電話 575-3226

地域福祉権利擁護事業

知的障害、精神障害、認知症の症状のある方に対して、福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理(公共料金や家賃の支払い、預金の払い戻しなど)、重要書類(年金証書、権利書、実印など)の預かりサービスなどを行います。(利用料がかかります)

国立市社会福祉協議会 電話 575-3222

女性福祉資金

都内に6か月以上お住まいで、配偶者がいないか、いてもその扶養を受けられない女性に、転宅、住宅、修学、就職、医療介護などに必要な資金をお貸しします。詳しくは、母子自立支援員まで。

子育て支援課子育て支援係

生活上の悩みや心配ごとは、お近くの民生・児童委員へ

民生・児童委員や主任児童委員の方は、厚生労働大臣から委嘱され、だれもが、いつでも、どこでも、必要とする福祉サ-ビスを利用できるように、地域の相談役として活動されています。

また、主任児童委員は、児童のさまざまな問題を専門に受けています。
生活上の悩みや心配ごとは、お近くの民生・児童委員にご相談ください。

福祉総務課地域福祉推進係

くらしなどで心配なときは

病気をしたり、収入が少なくて生活に困っている世帯に対して、相談や援助を行っています。
お気軽に、ご相談ください。

福祉総務課相談保護係

ひとりで悩まず電話を 東京多摩いのちの電話

人間関係や生き方、教育や家庭問題などなんでも、匿名で相談に応じます。相談員は、すべて訓練を受けたボランティアです。

  • 相談時間:午前10時から午後9時
  • 電話 042-327-4343

また、第1・第3火曜日の午後4時から午後6時には、弁護士による法律相談も行っています。

  • 法律相談専用電話:042-328-4343

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 まちの振興課 コミュニティ・市民連携係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:176、191、193)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか