【市内商店街の取り組み紹介】
【富士見通り中商店会の取り組みについて】
その1.商店街街路灯への笑顔フラッグの設置
富士見通り中商店会では、商店街の活性化や知名度向上を目的として、子供達が描いた笑顔の絵をフラッグに載せた『笑顔フラッグ』を作成し、2025年8月末まで笑顔フラッグを商店街街路灯に設置する取り組みをされております。お近くにお越しの際はぜひ富士見通り中商店会の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。



その2.商店街歩道における打ち水の実施
富士見通り中商店会では、7月26日(土曜日)から8月30日(土曜日)までの期間、毎週、月・木・土曜日の午後5時から午後5時30分の間を『打ち水日和』と称して、商店街歩道にて打ち水を実施しております。猛暑の中、来街者に少しでも『冷』を感じてもらい、快適な時間を過ごしていただくことを目的としています。日々進化する富士見通り中商店会の取り組みに今後も注目です。

本ページにてご紹介している商店街以外にも、市内各地の商店街で、それぞれ特色ある取り組みが行われています。市では今後もこのような商店街の活動を広報してまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 商工観光係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所地下(61番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:347、348)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月30日