令和7年「塞の神どんど焼き」
第48回塞の神どんど焼き(雪・少雨決行)
どんど焼きは、正月飾りなどを集めて焚き上げ、新たな1年の無病息災を願う伝統行事です。
| 日時 |
令和7年1月13日(月曜日・祝日) |
| 場所 | 谷保第三公園(富士見台2-34) |
| 内容 |
お正月飾りなどは、1月11日(土曜日)午前10時から13日(月曜日・祝日)午前9時までに、谷保第三公園西側付近へお持ちください。 その際、金属やビニールなどを取り除き、分別にご協力ください。
|
| 問い合わせ先 |
第48回どんど焼き実行委員会(谷保第三公園) |
| 各地域の どんど焼き |
坂下町内会 |
| 富士見台4丁目自治会 日時:令和7年1月13日(月曜日・祝日)午前11時頃点火(予定) 場所:矢川上公園(富士見台4-4) |
|
| 青柳自治会 日時:令和7年1月19日(日曜日)正午頃点火(予定) 場所:青柳稲荷神社(青柳2-8-32) |
|
| 問い合わせ先 | 各地域のどんど焼きについては、各自治会にお問い合わせください。 |





更新日:2025年01月15日