過去の緑の基本計画
緑の基本計画は、国立における20年後の緑の将来像を定め、緑地の保全、緑化推進の施策を計画的に実施するための都市緑地保全法に定められた法定計画です。
市では、平成10年度から計画の策定作業を進め、平成15年3月に「国立市緑の基本計画」を策定しました。この計画は、国立らしい自然・文化・環境を、緑の保全や再生を通し次世代に継承していくために、生物の生息環境の維持、再生、創出を骨格としており、 「多様な生物と共生できる緑のまちづくり」、「市民との協働による緑のまちづくり」を計画の基本的な考え方としています。また、緑化重点地区を市域全体とし、特に重点的に実施する緑化重点事業の対象緑地を明らかにしています。
国立市緑の基本計画 概要版 (PDFファイル: 1.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境政策課 花と緑と水の係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:137、138)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日