クリーン多摩川国立のつどい
自然豊かな多摩川は、多くの市民の「憩いの場」となっています。しかしながら、空き缶やペットボトル、粗大ごみなどの「ごみ」が捨てられ、景観が損なわれています。
そこで、多摩川の豊かな自然や景観を守るために市内の各団体が協力し、年2回、多摩川河川敷公園の清掃活動を行っています。
第74回 クリーン多摩川国立のつどい
清掃活動の参加者募集(申込不要)
団体に限らず個人での参加も歓迎いたします。清掃用具は主催者で用意します。ぜひ、ご参加ください。
(注)新型コロナウイルス感染防止対策のため、検温と消毒等の対策を徹底いただきますようご協力よろしくお願いいたします。
日時
令和5年3月19日(日曜日) 午前10時から正午まで
(注)雨天の場合は中止します。
場所
多摩川河川敷公園(谷保9544)
清掃活動の範囲は、石田大橋から上流の野球場付近までです。
主催
クリーン多摩川国立実行委員会
後援
国立市
その他
次回の開催については決まり次第市報、ホームページ等でお知らせいたします。
これまでのクリーン多摩川の様子
昼食のうどん作り(今回は中止となります)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
生活環境部 ごみ減量課 清掃係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(17番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2119(直通)、042-576-2111(内線:141、142、143、149)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム