ミニ・キエーロのモニターの方からいただいたご意見をご紹介します

更新日:2023年06月30日

分解しやすい生ごみと分解しにくい生ごみについて

ミニ・キエーロには分解しやすい生ごみと分解しにくい生ごみがありますが、どのような生ごみが分解しやすく、どのような生ごみが分解しにくいか迷うことが多いと思います。
分解しやすい生ごみと分解しにくい生ごみについて、モニターの方からいただいたご意見をご紹介します。

分解しやすい生ごみについて

  • 細かいものは早く分解する
  • 水分が多いものは早く分解する
  • 加熱したものは早く分解する

分解しにくい生ごみについて

  • 魚はあまり分解しない
  • 卵の殻は分解しない
  • 葉物野菜はあまり分解しない
  • キャベツの芯は分解しない
  • 大根はあまり分解しない
  • 玉ねぎの皮は分解しない
  • にんじんはあまり分解しない
  • にんじんの皮はあまり分解しない
  • バナナの皮はあまり分解しない
  • みかんの皮はあまり分解しない

ミニ・キエーロをうまく使うための工夫について

ミニ・キエーロは自然の力で生ごみを分解するものなので、少し工夫をしていただくことで、うまく使っていただくことができます。
ミニ・キエーロをうまく使うための工夫について、モニターの方からいただいたご意見をご紹介します。

  • 生ごみを細かくし、土とよく混ぜると、分解が早い
  • 分解しにくい生ごみも細かくしたら、時間はかかったが分解した
  • シンクに専用容器を用意し、生ごみを2日から3日ためてから入れている
  • 土が乾燥しすぎていると分解が遅い
  • 生ごみの水分が足りないときは適宜補充している
  • アリが寄ってきたが、生ごみを深く埋めたらなくなった
  • 暖かい時期に使うとよい
  • 寒い時期は分解しない
  • 寒い時期は生ごみを入れる頻度や量を少なくしている
  • 寒い時期はお茶がらやコーヒーかす、油だけを入れている

その他のご意見について

その他、モニターの方からいただいたご意見をご紹介します。 

  • かぼちゃの種を入れたら芽が出てきた
  • 可燃ごみの量が減った
  • 可燃ごみの臭いが気にならなくなった
  • ごみに対する意識が変わった
  • 子どもと取り組めた

ご質問やご意見をお寄せください

ミニ・キエーロについてのご質問やご意見があればごみ減量課のメールアドレスまでお寄せください。

(注)返信には時間がかかる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 ごみ減量課 清掃係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(17番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2119(直通)、042-576-2111(内線:141、142、143、149)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか