「くにっこ」路線図

更新日:令和4年3月16日

3月16日水曜日始発から一部の停留所名が変わりました。

令和4年3月16日水曜日始発から一部の停留所名が変わりました。

・谷保第二公園→谷保駅西

・青柳都営住宅→西一丁目西

停留所の場所は変わりません。

詳しくは下のリンクから、PDFファイルをご参照ください。

くにっこ時刻表(令和4年3月16日改正)(PDF:181.3KB)

(1)北ルートについて

国立駅北口バス停と北第一公園西バス停を往復します(バス停番号1→7と47→52)。

★北ルートは北西中(きたにしなか)ルートの一部区間を往復する運行になります。

午前6時45分から午前9時40分と午後5時40分から午後8時36分までの間、概ね15分間隔で運行しています。
国立駅へのアクセスの他、くにたち北市民プラザ、地域包括支援センター北窓口に行くにも便利な路線です。

所要時間は、片道約8分です(道路状況により遅れることがあります)。

(2)北西中(きたにしなか)ルートについて

国立駅北口バス停-西一丁目付近-国立駅南口バス停(たましん前立川バス1番乗り場)-富士見通り-国立郵便局-くにたち福祉会館-谷保第二公園-市役所を結びます。おおむね午前9時から午後6時の間、47分間隔で運行しています。
国立駅のアクセスだけでなく北市民プラザ、市役所(地域包括支援センター)、くにたち福祉会館(地域包括支援センター福祉会館窓口)などのアクセスにもご利用ください。

なお、交通量や道路状況などの関係で車椅子での乗降がご利用できないバス停があります。利用できないバス停は下記のバス停です。

  • 都立五商南
  • 音大附属小学校東
  • 音大附属小学校北
  • 西一丁目交差点

所要時間の目安は以下の通りです(道路状況により遅れることがあります。国立駅南口停留所で時間調整がありますのでご注意ください)。

  • 国立駅北口←→青柳都営住宅 約10分
  • 国立駅南口←→青柳都営住宅 約10分
  • 国立駅南口←→国立市役所 約20分

なお、国立駅から国立市役所にお越しの際は、本数の多い路線バスが便利です(国立駅南口4番バス乗り場から「矢川駅」、「国立泉団地」、「国立操車場」行きの立川バスにご乗車いただき「国立市役所入口」バス停下車徒歩数分)。「くにっこ」でお越しの際は、国立駅南口停留所(たましんの前)からご乗車ください

くにっこルート図

くにっこ路線図(PDF:1,005.6KB)

市役所への行き方

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
都市整備部 道路交通課 交通係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(49番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:355、356)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。