国立市コミュニティワゴン試行運行利用状況(H27,28年度)

更新日:2023年06月30日

利用状況

国立市コミュニティワゴン試行運行「くにっこミニ」利用状況
国立市コミュニティワゴン試行運行「くにっこミニ」利用状況(単位:人)
    青柳ルート 泉ルート 矢川・東ルート
運行日数 月間利用者数 一日平均 月間利用者数 一日平均 月間利用者数 一日平均
平成27年4月 26 1,029 39.6 533 20.5 604 23.2
5 26 979 37.7 471 18.1 437 16.8
6 26 1,072 41.2 555 21.3 622 23.9
7 27 1,140 42.2 663 24.6 709 26.3
8 26 967 37.2 651 25.0 528 20.3
9 26 1,027 39.5 583 22.4 687 26.4
10 27 1,057 39.1 543 20.1 579 21.4
11 25 999 40.0 563 22.5 624 25.0
12 26 974 37.5 486 18.7 546 21.0
平成28年1月 23 818 35.6 415 18.0 550 23.9
2 25 1,146 45.8 563 22.5 624 25.0
3 27 1,327 49.1 504 18.7 632 23.4
4 26 1,190 45.8 464 17.8 577 22.2
5 26 1,210 46.5 473 18.2 561 21.6
6 26 1,424 54.8 531 20.4 709 27.3
7 26 1,340 51.5 508 19.5 683 26.3
8 27 1,181 43.7 574 21.3 536 19.9
9 26 1,349 51.9 591 22.7 688 26.5
10 26 1,320 50.8 435 16.7 612 23.5
11 26 1,292 49.7 416 16.0 705 27.1
12 26 1,331 51.2 434 16.7 681 26.2
平成29年1月 24 1,215 50.6 343 14.3 624 26.0
2 24 1,235 51.5 359 15.0 638 26.6
3 27 1,486 55.0 419 15.5 786 29.1

(注)本運行に移行するための利用者数の基準は、一日平均70人(各ルートあたり)を超えることがひとつの目安です
(注)試行運行は、平成26年4月16日から最長3年間です

(注)利用者数には無償(未就学児、くにたちさくらカード利用者)を含む
(注)平成27年12月31日から平成28年1月3日および平成28年12月31日から平成29年1月3日は運休

 

国立市コミュニティワゴン試行運行「くにっこミニ」谷保ルート利用状況
国立市コミュニティワゴン試行運行「くにっこミニ」谷保ルート利用状況(単位:人)
   

三中コース

(月水金運行)

天神下コース

(火木土運行)

合計
運行日数 月間利用者数 一日平均 月間利用者数 一日平均 月間利用者数 一日平均
平成28年10月 26 71 5.5 19 1.5 90 3.5
11月 26 38 2.9 7 0.5 45 1.7
12月 26 22 1.7 9 0.7 31 1.2
平成29年1月 24 23 1.9 2 0.17 25 1.0
2月 24 48 4.0 3 0.25 51 2.1
3月 27 40 2.9 6 0.5 46 1.7

(注)利用者数には無償(未就学児、くにたちさくらカード利用者)を含む
(注)平成28年12月31日から平成29年1月3日の4日間は運休

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 道路交通課 交通係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(49番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:355、356)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか