福祉有償運送について
福祉有償運送とは
福祉有償運送は、NPO法人や社会福祉法人等が、しょうがい者や高齢者など一人で公共交通機関を利用することが困難な方を対象に行う、ドア・ツー・ドアの有償移送サービスです。
利用できる方
身体しょうがい者、介護保険の要介護者・要支援者、肢体不自由、内部しょうがい、知的しょうがい、精神しょうがいその他のしょうがいを有し、一人でタクシー等の公共交通機関を利用することが困難な方及びその付添人。
利用方法
利用するには、あらかじめ国土交通省による登録を受けた団体への会員登録が必要です。
直接下記団体へお問い合わせ下さい。
【事業者連絡先】
■NPO法人 くにたちさくら会:090-3521-0360
■NPO法人 くにたち・あゆみ:042-808-1342
■NPO法人 東京自立支援センター(ともにー):042-576-9088
■社会福祉法人 幹福祉会(PAL):042-522-6144
■医療法人社団 国立あおやぎ会(おでかけサポーター):042-595-7626
(注)現在、福祉有償運送は多くの方にご利用いただいています。予約がとりにくい状況が続いており、利用登録をしてもご希望の日時で利用できない可能性がありますので、ご了承下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 道路交通課 交通係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(49番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:355、356)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日