「富士見台地域まちづくり協議会」について
「富士見台地域まちづくり協議会」開催のお知らせ
市では、超少子高齢社会に対応した持続可能なまちづくりを進めるため、平成30年2月、「国立市富士見台地域まちづくりビジョン」を策定しました。
平成30年度からは、「(仮)国立市富士見台地域重点まちづくり構想」(以下、「重点構想」という。)の策定に向けた検討を進めています。
つきましては、本構想を市民の皆さまと一緒に作り上げていくために、令和元年度より、住民主体の協議会「富士見台地域まちづくり協議会」(以下、「協議会」という。)を立ち上げます。
なお、協議会は、下記の日程にて開催いたします。(注)協議会は、傍聴可能です。
日程
第6回協議会
令和2(2020)年12月17日木曜日 午後7時開催
市役所1階東臨時事務室及びオンライン会議室(Zoom)の併用開催
(注)会場およびコロナ感染症予防対策上、傍聴者多数の場合は、入場制限をさせていただく場合がございます。また、傍聴ご希望の方は、マスク着用のうえ、受付にて住所・氏名等をご記入いただくほか、アルコール消毒と非接触検温を実施し、体温が37.5℃を超える方は、入場をご遠慮いただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
第5回協議会
令和2(2020)年9月8日火曜日 午後7時開催
市役所1階東臨時事務室及びオンライン会議室(Zoom)の併用開催
主な資料
第5回協議会_資料4_整備方針に基づく取り組み(PDF:605.1KB)
第4回協議会
令和2(2020)年7月 書面開催
主な資料
第4回協議会_資料2_場所の価値マップ_1-2(PDF:11.9MB)
第4回協議会_資料2_場所の価値マップ_3-4(PDF:11.9MB)
第4回協議会_資料3_(仮)富士見台地域重点まちづくり構想の検討について(PDF:61.6KB)
第3回協議会
令和2(2020)年1月16日木曜日 午後7時開催 国立市役所3階第一・二会議室
主な資料
第3回協議会_資料2-1_整備方針たたき(PDF:1.6MB)
第2回協議会
令和元(2019)年10月10日木曜日 午後7時開催 国立市役所3階第一・二会議室
主な資料
第2回協議会_資料3_第1回富士見台ミーティング記録(PDF:10.5MB)
第1回協議会
令和元(2019)年7月30日火曜日 午後7時開催 国立市役所3階第一・二会議室
主な資料
第1回協議会_資料2_重点構想策定(PDF:220.1KB)
目的・役割
国立市富士見台地域まちづくりビジョンの実現に向けた、国立市富士見台地域重点まちづくり構想を策定するにあたり、その内容を検討するため、国立市富士見台地域まちづくり協議会を設置します。
メンバー構成
自治会、商店会、公募市民、学識経験者、商工会、民生委員、地域医療関係者
オブザーバー
UR都市機構など
事務局
国立市 都市整備部 富士見台地域まちづくり担当
協議会設置要領・委員名簿
国立市富士見台地域まちづくり協議会設置要領により、協議会を設置します。
国立市富士見台地域まちづくり協議会設置要領・委員名簿(PDF:202KB)
「富士見台地域まちづくり協議会」市民委員募集(応募受付は終了しました。)
募集人数
4名程度
応募資格
満18歳以上の市内在住、在勤、在学の方
任期
7月下旬から令和3年4月末ごろ(予定)
会議
協議会、市民オープン参加型会議(いずれも全8回程度)
(注)今年度は、下記の日程を予定しております。(次年度未定)
協議会
(7月30日(火曜日)、10月10日(木曜日)、令和2年1月16日(木曜日)いずれも午後7時から予定)
市民オープン参加型会議
(8月31日(土曜日)、9月23日(月祝)、10月19日(土曜日)いずれも午後1時半から予定)
なお、協議会は固定メンバーで構成し、どなたでも参加できる市民オープン参加型会議を協議会が主催します。
報酬
なし
応募方法(応募受付は終了しました。)
7月8日(月曜日)までに、「委員応募の動機」についての作文を800字以内にまとめ(様式自由)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、性別、電話番号を明記のうえ、市内在住・在勤・在学を確認できる書類の写しを添えて、下記の「お問い合わせメール(期日までに受信したもの)」、「お問い合わせ」まで「郵送(当日消印有効)」、「ファックス」、または「直接」ご提出ください。
選考結果
書類選考後、居住地域、年齢構成・男女比などを考慮したうえで決定し、7月中旬に応募者全員に通知します。
注意事項
- 市職員(嘱託員および臨時職員を含む)、市議会議員、市のほかの審議会の公募市民委員は応募不可。
- 「委員応募の動機」は、未発表のものに限ります。
- 「委員応募の動機」は、個人情報を除き、公開する場合があります。
- 提出された応募書類関係は、一切返却しません。また、当選考以外の目的には使用せず、個人情報として適切に保管・処理します。
「国立市富士見台地域まちづくり協議会」市民委員の募集について(PDF:406.5KB)
今後の富士見台地域まちづくり事業のご案内について(PDF:213.5KB)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
都市整備部 国立駅周辺整備課 国立駅周辺整備担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(54番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:382、383)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。