JR国立駅nonowa口改札および仮通路が利用開始となりました
4月24日(日曜日)より、JR国立駅nonowa口改札および仮通路が利用開始となりました
平成28年4月24日(日曜日)にJR国立駅nonowa口改札が新たに整備されました。また、改札へのアクセス強化および南北交通の円滑化(国立駅周辺の回遊性の向上)を目的に仮通路が2箇所整備されました。
nonowa口改札概要
設置箇所
国立駅西側
設置概要
交通系ICカード専用の改札4通路。suica(スイカ)簡易チャージ機2台(改札内・外に各1台)
交通系ICカード専用のため、切符・磁気定期券等でご利用の方はこれまでどおり、既存改札口のご利用をお願い致します。
利用時間
午前7時から午後10時まで
仮通路概要
設置箇所
市営自転車駐車場の東側および西側の各1箇所
利用時間
- 東側仮通路
午前7時から午後10時まで - 西側仮通路
午前10時から午後9時まで
東西の仮通路で利用時間帯が違います。なお、西側仮通路については喫煙利用が24時間のため喫煙場所までは24時間開放しております。
詳細図

この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 国立駅周辺整備課 国立駅周辺整備担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(54番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:382、383)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日