令和6年度「国立市援農ボランティア養成塾」の受講生募集について

更新日:2024年03月27日

開催日・期間
04月15日(月曜日) から 11月30日(土曜日)
イベントの種類分野
イベントカレンダー / くらし・環境 , 健康・福祉 , イベント
mitasan

国立市では、市内農家の方々の支え手となってくださる援農(ボランティア)を育成すべく、令和2年度から「国立市援農ボランティア養成塾」を開講しています。

この養成塾では、市内農家先での農作業体験(1回2時間程度)や座学研修を通じて、農業の関する一定の知識・経験を習得していただきます。そのうえで、一定の参加数を満たした方について「国立市援農ボランティア」として認定し、今後の活動を支援します。(過去4年間の認定実績:51名)

農作業を実践しながら市内農業について学んでみたい方をはじめ、農業を通じて交流の輪を広げたい、健康のための身体を動かしたいといった方々も大歓迎です!

ボランティアの方々には、これまで農作業体験のなかった方々や、平日はお忙しい社会人の方々も多くいらっしゃいます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

イベントの詳細
内容

講座期間中(令和6年4月から11月)は、下記2種類の研修が実施されます。都度、事務局よりアナウンスをいたしますので、ご都合に合わせてご参加ください。

(1)座学研修(4回)

内容:都内農業の概要や特徴、最新の野菜研究の紹介、試験場圃場の見学等(予定)

会場:東京都農林水産振興財団(立川市)等

(2)作業研修(都度実施)

内容:市内受け入れ農家(令和5年度実績:6軒)先での農作業研修。(作業内容は、対象品目や時期により多様です)

会場:市内受け入れ農家先で都度実施。

(注)各研修は平日・休日を組み合わせて実施予定です。特に作業研修については、受入れ農家さん方の状況を踏まえ都度実施されるため、現状で日程は確定しておりません。事業の流れの詳細につきましては、4月上旬のキックオフ説明会(後述)にてご説明を差し上げます。

対象

原則18歳以上で、本講座終了後も引き続き援農ボランティアとして地域でご活躍いただける方

定員

10名程度(申し込み多数時は抽選あり)

申込み

令和6年3月29日(金曜日)までに、メールまたはお電話にて担当係までお申し込みください。

メール:sec_sangyoshinko@city.kunitachi.lg.jp

電話:042-576-2111(内線345)

費用

交通費等の実費負担あり。

備考

令和6年4月上旬に、市役所で受入れ農家を交えたキックオフ説明会を開催予定です。詳細につきましては、お申込みをいただいた際にご案内させていただきます。(当日ご欠席の方には、資料郵送等で個別に対応いたします)

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 南部地域まちづくり課 農業振興係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(52番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:345、346)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム