秋の実りをいっぱいご用意!「第48回国立市農業まつり」を開催します!

更新日:2025年10月16日

くにたちの秋の実りが盛りだくさん!

今年度もくにたちの秋の祝祭「農業まつり」を開催します!

国立の農業は、市民の皆様に新鮮な農産物を供給するだけでなく、みどりや水環境の保全といった面においても重要な役割を担っています。こうした農業の魅力を多くの市民の皆様に楽しみながら理解していただくとともに、農業の生産技術向上を図るために、「農業まつり」を開催しています。

◆◆日時◆◆

令和7年11月8日(土曜日)午前10時から午後3時まで

令和7年11月9日(日曜日)午前9時から午後3時まで

(注)各出店の内容、スケジュールは、下記及び添付のチラシをご覧ください。

◆◆場所◆◆

国立市役所(1階市民ロビー・西側広場)及び谷保第四公園

(注)お車でご来場の際は、臨時駐車場(谷保第三公園:富士見台2-34)をご利用ください。

◆◆内容◆◆

【8日(土曜日)】

●野菜宝船の展示:午前10時より午後3時まで

●野菜果物の直売:午前10時から午後3時まで

●品評会(一般公開・予約販売):午後1時から午後3時まで

●無料配布(数量に限りがあります。)

花苗(パンジー・ビオラ・ハボタン):午後2時30分から

苗木(オリーブ・ブルーベリー等)午後2時から

●ベジチェック(推定野菜摂取量チェック):午前10時より午後3時まで

出店団体:明治安田生命保険相互会社立川支社、国立市健康まちづくり戦略室

●食育推進・給食ステーションによる牛乳の販売

:午前10時から午後3時まで(売り切れ次第終了)

●Brass Honkersによるマーチング演奏:不定期出演

●物品販売及び飲食出店:午前10時から午後3時まで

出店団体:JA東京みどり農業協同組合、からあげキッチンカーこっこや、キッチンカースロースドッグ、プチ・アンジュ、よこタコ、焼肉ゆえ

 

【10日(日曜日)】

●野菜宝船の展示:午前9時より正午まで

●野菜果物の直売:午前9時から午後3時まで

●品評会:一般公開・予約販売・午前9時から正午まで

●無料配布(数量に限りがあります。)

花苗(パンジー・ビオラ・ハボタン):(1)午前10時30分から (2)午後2時から

●ワークショップ「デコドレ」:午前9時から午後3時まで

●物品販売及び飲食出店:午前9時から午後3時まで

出店団体:JA東京みどり農業協同組合国立支店、国立市商工会女性部、からあげキッチンカーこっこや、キッチンカースロースドッグ、よこタコ、焼肉ゆえ

●共催:国立市消費生活展

【両日】

●農機具展示

●一輪台車運搬体験

●農業委員会の活動展示

●城山さとのいえ 四季の風景展示及び10周年活動展示

農産物直売の様子

農業まつり農産物直売の様子

PR動画はこちらから(Youtube「国立市チャンネル」)

PR動画は上記QRコードをご覧ください(Youtube「国立市チャンネル」)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 南部地域まちづくり課 農業振興係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(52番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:345、346)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム