国立第二小学校改築に伴う樹木の移植・育成に関する協定の締結について
老朽化した国立第二小学校を建て替えるにあたり、4月24日に新校舎建設等の工事に着手しました。
建て替えに当たっては、学校関係者、保護者、地域の方々と行政、識者による第二小学校改築マスタープラン連絡協議会の意見を踏まえ令和元(2019)年7月に「国立第二小学校改築マスタープラン」を策定しました。この計画に設計業務を行い、校舎配置を現在の敷地北側から東側に変更することになり、工事の支障となる既存樹木をやむを得ず撤去する計画となっておりました。
その後、第二小学校児童の保護者を含む市民団体である「〜つづく つながる〜くにたち みらいの杜プロジェクト」様より、対象となる樹木を移植したい旨のご要望をいただきました。 当該団体と協議を行い、令和5(2023)年5月1日に「国立第二小学校改築に伴う樹木の移植・育成に関する協定」を締結し、建て替え工事の支障とならない範囲で市民活動として約40本の樹木の仮移植を行っていただきました。


この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 教育総務課 教育施設担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(41番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:325)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日