学校教育事務員(第一種会計年度任用職員)募集

更新日:2025年08月18日

教育指導支援課では、市立学校教職員に係る人事、給与厚生等の業務に従事する会計年度任用職員を募集します。

採用する職名

学校教育事務員(第一種会計年度任用職員)

採用予定人数

1名

職務内容

  • 国立市立小・中学校教職員の人事、給与、福利厚生等に関する事務

  • そのほか、教育指導支援課所管業務に関する事務

勤務場所

国立市教育委員会事務局(国立市役所本庁舎)

任用予定期間

任用確定日から令和8年3月31日まで

(注)1 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。なお、期間を定めた任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保証するものではありません。

(注)2 再度の任用は、任用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。

勤務条件

(1) 勤務日数

一週当たり5日

休日は原則、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始です。

(2) 勤務時間

一日当たり6時間

(3) 時 給

1,690円

(注)原則として勤務月の翌月15日に口座振替により支給します。

(4) 期末手当・勤勉手当

支給あり(条件あり)

(注) 基準日(6月1日及び12月1日)に在籍し、かつ、会計年度内で6月以上の任用期間がある方が対象です。

(5) 通勤費

通勤費相当分を支給します。

応募資格

以下(A)から(C)までの要件を全て満たすこと。

(A) 誠実かつ意欲的に職務に取り組み、任用期間中の職務を遂行できる者

(B) ワード、エクセル等のソフトウェア(業務用システムを含む。)を利用したパソコンによる事務処理が正確にできる者

(C) 職務上知り得た個人情報等の秘密を守れる者(その職を退いた後も同様とする。)

応募方法

(1) 提出書類

国立市教育委員会 会計年度任用職員申込書(Wordファイル:31.3KB)

上記書類を、後掲「申込先・問い合わせ先」まで郵送してください。なお、応募書類は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

(2) 提出書類の作成等について

・ 「志望動機」欄は、学校教育事務員を志望する動機に加え、上記「職務内容」を踏まえ、特に貢献できると考える業務及び当該業務を行うために有効と考える経験(職歴)を具体的に記載してください。

・ A4縦サイズにて提出してください。

申込締切

令和7年9月1日(月曜日)郵送必着

申込先・問い合わせ先

国立市教育委員会事務局 教育部 教育指導支援課 教職員係

郵便番号186-8501 東京都国立市富士見台2丁目47番地の1

電話042-576-2111 内線334

(注)1 「学校教育事務員応募」と応募封筒表面に明記してください。

(注)2 お問い合わせは、平日の午前9時から正午まで又は午後1時から午後5時までにお願いします。

選考方法

書類選考及び面接選考

(注)本選考に係る連絡はメールにて行います。こちらから送信するメールのアドレスは、アットマーク以下「city.kunitachi.lg.jp」がドメインとなります。同ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 教育指導支援課 教職員係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(43番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:334、339)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか