防犯ブザー

更新日:2024年04月01日

防犯ブザーを無償配布します

国立市在住で私立等の小学校・中学校児童・生徒を対象

 国立市教育委員会では、小学校・中学校の児童・生徒の通学途中、放課後等における被害防止と犯罪抑止を図るために、防犯ブザーを無償配布しています。ぜひご利用ください。
 防犯ブザーの無償配布を希望される方は、次の手続きをお願いします。

(注)なお、防犯ブザーの数には限りがありますので、年度途中で配布を終了する場合があります。

対象者

市内に居住し、国立(こくりつ)・私立等の小学校・中学校及び外国人学校等に在籍する児童・生徒

なお、市立小学校・中学校在学の児童・生徒につきましては、入学・転入学時に所属学校からの配布となります。また、市立小学校に在学していた方が市立中学校に入学した場合につきましては、新たな配布は行いません。

受付場所

市役所庁舎3階 教育委員会 教育指導支援課 指導支援係係

手続き方法

住所を確認できるもの(運転免許証、身分証明書、年金手帳、健康保険証、住所等が記載されている公共料金の領収書等)を国立市役所教育指導支援課までお持ちください。

無償配布確認書に防犯ブザーの受領者の氏名、住所、無償配布の対象となる児童・生徒名、在籍学校名を記載いただき、防犯ブザーをお渡しいたします。

 

配布個数

一人に1個

その他

(1)防犯ブザーの消耗品等の交換は、配布を受けた児童・生徒の保護者の方の負担となります。(電池交換等)
(2)配布を受けた児童・生徒本人の過失による防犯ブザーの破損、紛失等につきましては、原則として新たな配布は行いません。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 教育指導支援課 指導支援係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(43番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:335、338)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか