市指定有形文化財・民俗(1)
古民家(旧柳澤家住宅)

文化財分類種別
市指定有形文化財・民俗
所在地
泉5-21-20
公開状況
公開
所有者
国立市
指定日
平成3年10月
概要
古民家は、青柳の旧柳澤家住宅を移築復元したものです。建築年代を特定する資料は発見されていませんが、解体調査の結果、江戸時代後期に建てられたものと推定されます。
時代を経るに従って、何度か改築された跡がみられますが、建築当初の間取りは、ダイドコロの土間部分と、アガリハナ(一般的にはヒロマ)・ザシキ・オクの床上部分から成る広間型と呼ばれるもので、復元もその姿に戻しています。
旧柳澤家は、屋号を「たくあん屋」といい、明治から昭和初期にかけては、漬物業も営みました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育・文化芸術係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日