文化財の種類

更新日:2023年06月30日

 文化財保護法で取り上げられている文化財の種類は、以下のとおりになります。

  1. 有形文化財
  2. 無形文化財
  3. 民俗文化財
  4. 記念物
  5. 伝統的建造物群
  6. 埋蔵文化財
  7. 保存技術

 文化財は、文化や歴史等に対する価値観の変化や情勢(開発による文化遺産の消失)などから、文化財の範囲と文化財保護法改正が行われてきました。

  • 昭和29年 有形民俗文化財の指定制度
  • 昭和50年 重要無形民俗文化財、伝統的建造物群の指定制度の新設

 一方、関連法としての「自然環境保全法」「国土利用法」「都市計画法」などにおける歴史的風土の保存や美観築の設置など、歴史的環境といった観点からの保護も進められてきました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育・文化芸術係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか