令和6年7月25日 こどもの意見をきく会 IN 矢川プラス (こどもの意見交換イベント)
意見交換会の報告
令和6年7月25日(木曜日)に開催された「国立市議会意見交換会 こどもの意見をきく会 in 矢川プラス」について、広聴委員会より、以下のとおり報告書が提出されました。
当日は、多くの方(こども達)にご参加いただき、ありがとうございました。いただいたみなさんのご意見は、議員内で共有をさせていただきました。
こどもの意見をきく会 IN 矢川プラス(こどもの意見交換イベント)を行います!

日時 |
令和 6年 7月 25日(木曜日) 午後1時から午後3時まで |
会場 |
矢川プラス 1階 みんなのホール |
内容 |
こんなまちになったらいいなぁ、こんなことでこまっているんだ、などこどものみなさんのいけんをきかせてください。国立市議会(くにたちしぎかい)議員(ぎいん)がちょくせつみなさんのお話をおききします。 |
申込 | いりません。直接(ちょくせつ)矢川プラスにきてね! |
国立市議会では毎年意見交換会を行っております。市において「国立市子ども基本条例」の制定が検討されていることから、今年度はこども達からの意見を直接聞く機会を設けたいと考え、夏休み期間中の矢川プラスにてこども達との意見交換会を実施することといたしました。
国立市はこうなったらいいなと感じていること、毎日のなかで困っていること、悩み事など、この機会に国立市議会議員と話してみませんか。(もちろん、親御さんなど大人の方も大歓迎)
上記時間において【矢川プラス】で実施いたしますので、みなさまのお越しをお待ちしております。
<この件に関するご意見およびお問い合わせについては下記フォームよりお願いいたします。>
受付は終了いたしました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月15日